
OF-EX6「完璧なる幕引き(通常+強襲)」の特徴
青く燃ゆる心 OF-EX6「完璧なる幕引き(通常+強襲)」は設置物を設置して相手の進行ルートをコントロールするステージでありながら、溶岩噴出孔により定期的に設置物が破壊されてしまうため、適時設置物を再度設置する必要があるという面倒な仕様となっています。 設置物は通常モードでは12個使用することが出来ますが、強襲モードでは半分の6個以下となってしまうため、強襲では設置物の使用を出来るだけ少なく相手のルートをコントロール出来るかが重要となります。OF-EX6「完璧なる幕引き(通常+強襲)」で出現する敵
アイコン | 名称 | クラス | レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 歩兵 | ノーマル | 0 | 2500 | 280 | 85 | 40 | 1 |
![]() | 歩兵隊長 | ノーマル | 0 | 3700 | 400 | 100 | 40 | 1 |
![]() | 狙撃歩兵隊長 | エリート | 0 | 4000 | 200 | 150 | 10 | 1 |
![]() | 凶悪ロックブレイカー | エリート | 0 | 13000 | 900 | 100 | 40 | 3 |
![]() | 重装兵N型 | エリート | 0 | 10000 | 700 | 800 | 0 | 3 |
![]() | 重装兵S型 | エリート | 0 | 14000 | 700 | 1000 | 0 | 3 |
![]() | シロアリ隊長 | 普通 | 0 | 4500 | 100 | 600 | 20 | 1 |
![]() | 工作員 | エリート | 0 | 6000 | 300 | 150 | 50 | 2 |
OF-EX6「完璧なる幕引き(通常+強襲)」で編成しておきたいオペレーター
アイコン | コードネーム | 職業 | コメント |
---|---|---|---|
![]() | パフューマー | 医療 範囲 | ステージの配置の関係上、溶岩噴出孔の範囲内にオペレーターが配置されることが多いため、範囲回復のオペレーターはほぼ必須。イフリータの回転率を更に上げたいのであればフィリオプシスもオススメ。 |
![]() | クオーラ | 狙撃 単体 | スキル2「シェルガード」はクオーラ自身は攻撃しなくなるものの、防御力上昇に、ブロック数+1、更には1秒ごとに最大HPの1~3%を回復していくので医療の手が回らないような状況でもある程度耐えてくれます。 |
![]() | ムース | 前衛 単体 | 対シロアリ用要員。ショウで弾き飛ばしたシロアリ隊長に術ダメージを与えることが役目となります。アステシアでも可。 |
![]() | ショウ | 特殊 範囲 | 対シロアリ用要員。シロアリ隊長を前方に弾き飛ばし時間稼ぎをします。エフイーターでも可。 |
![]() | ギターノ | 術師 範囲 | 範囲攻撃の術攻撃担当。今回の配置ではとにかく敵が溜まるので範囲攻撃は複数体必要となります。 |
![]() | シラユキ | 狙撃 範囲 | 範囲攻撃の物理攻撃担当。基本は物理攻撃で狙撃歩兵隊長や歩兵組長等を殲滅し、シロアリ隊長や重装兵N型やS型が出現した際にはスキル2の術範囲攻撃でイフリータやギターノの殲滅をサポートします。 |
![]() | イフリータ | 術師 範囲 | このステージでは術耐性が高い敵が多くなっていますが、それらの敵よりもシロアリ隊長のほうがよっぽど厄介なため、術耐性を減少させ、更には大火力で敵を殲滅するイフリータは非常に優秀なオペレーターと言えます。 |
![]() | Castle-3 | 前衛 単体 | 狙撃歩兵隊長のスタンを受け止める係。枠を消費しないので実質配置の3コストだけで優秀なデコイとなってくれます。所持していないのであればグラベルやレッド等の出来る限りコストが少ないオペレーターを採用してください。 |
編成例

動画
OF-EX6「完璧なる幕引き(通常+強襲)」の攻略方法
ステップ1

ステップ2

ステップ3

ステップ4

ステップ5

ステップ6
