
CB-EX4「工事現場」の特徴
CB-EX4「工事現場」はルートが3つに別れており、上ルート、中央ルート、下ルートの3つが存在しています。上ルートは凶漢や凶悪ロードローラーといった中型クラスの敵が、中央ルートは機動軽装兵や凶悪射手等のザコ敵が、下ルートではシールド持ちの灰尾香主が進んで来ます。中央ルートは大きな問題とはなりませんが、上ルートの凶悪ロードローラーと下ルートの灰尾香主をいかにいなしていくかがこのステージにおいての重要な要素となるでしょう。CB-EX4「工事現場」で出現する敵
アイコン | 名称 | クラス | レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 凶悪射手 | 普通 | 0 | 4000 | 230 | 200 | 0 | 1 |
![]() | 凶漢 | エリート | 0 | 9000 | 700 | 500 | 0 | 2 |
![]() | 機動軽装兵 | 普通 | 0 | 2500 | 200 | 400 | 0 | 1 |
![]() | 拳闘士崩れ | 普通 | 0 | 3200 | 290 | 250 | 0 | 1 |
![]() | 凶悪ロードローラー | エリート | 0 | 25000 | 1000 | 1000 | 30 | 4 |
![]() | 灰尾香主 | エリート | 0 | 4000 | 800 | 250 | 20 | 2 |
CB-EX4「工事現場」で編成しておきたいオペレーター
アイコン | コードネーム | 職業 | コメント |
---|---|---|---|
![]() | ショウ | 特殊範囲 | 上ルートに現れる凶漢をノックバックで落とす係。スキル2のスキルレベル7が必要となります。 |
![]() | ロープ | 特殊単体 | 中央ルートの敵キャラ全般を穴に引きずり落とす係。スキル1のスキルレベル7が必要となります。 |
![]() | Lancet-2 | 医療単体 | ロボット系のオペレーターは配置枠を取られないため、CB-EX4のような初動の配置数が極端に制限されたステージ等において活躍することが出来ます。主に中盤までのロープのHPを回復する係。 |
![]() | ヘイズ | 術士単体 | 灰尾香主のシールドを破壊する係。イラプションを覚えたエイヤフィヤトラがいるのであれば必要ありません。 |
![]() | オーキッド | 補助単体 | 灰尾香主のシールドを破壊する係。イラプションを覚えたエイヤフィヤトラがいるのであれば必要ありません。 |
![]() | エイヤフィヤトラ | 術師単体 | スキル「イラプション」をセットすることで下ルートを通り抜ける灰尾香主を一瞬で殲滅することが出来ます。 |
![]() | エクシア | 狙撃単体 | 序盤から中盤までの凶悪射手をリスキルするための要員。狙撃オペレーターを2体編成しておくことでコマンドシステムに凶悪射手が到達する前に殲滅することが出来ます。 |
編成例

動画
喧騒の掟 CB-EX4「工事現場」の攻略方法
ステップ1

ステップ2

ステップ3


ステップ4

ステップ5

配置例(エイヤフィヤトラ+エクシア)
