
ドールズフロントラインには範囲攻撃スキルが複数存在しており、それぞれの範囲スキル攻撃ごとに大きな特徴があります。このページではそれぞれの範囲攻撃スキルごとの特徴を解説。
スキル名「手榴弾」
SMGの戦術人形が所持していることがあるスキルの一つ。範囲攻撃スキルとしては最も攻撃範囲が大きく、スキルの初回発動までの時間が3秒と短いことが特徴です。総じて高速で大量のザコ敵のなぎ払いが最も得意な範囲攻撃スキルとなっています。
所持している戦術人形
スキル名「焼夷手榴弾」
SMGの戦術人形が所持していることがあるスキルの一つ。スキルの初回発動までの時間が手榴弾と同じく3秒と短いことと、炎上による継続ダメージによって総ダメージ量が非常に高いことが特徴です。一方で手榴弾と比べるとダメージ範囲が小さくなっています。
所持している戦術人形
スキル名「殺傷榴弾」
ARの戦術人形が所持していることがあるスキルの一つ。スキルの初回発動までの時間は8秒と長くなっており、ダメージ範囲も焼夷手榴弾と同じ程度となっているものの倍率が高く、ダメージが非常に高いことが特徴のスキル。
所持している戦術人形
スキル名「チェーンブラスト」
ARの戦術人形が所持していることがあるスキルの一つ。スキルの初回発動までの時間は8秒と長くなっており、ダメージ範囲も大きいものの、着弾点から離れるごとにダメージが下がっていくことが特徴で他の範囲攻撃スキルと比べるとやや使い勝手が悪くなっています。
所持している戦術人形
スキル名「バトルストンプ」
現状では「FAL」のみが所持しているスキルで他の範囲攻撃スキルとは異なり、榴弾を3連射する非常に強力なスキルとなっています。ただし、スキル発動中はマスを移動させることが出来ないため、今後実装されるような特定のマスに強力な攻撃を仕掛けてくるようなボスとは相性が悪く、より大量のザコ敵のなぎ払いに特化したスキルと言えるでしょう。
所持している戦術人形