基本プロフィール
職業/サブクラス | 術師 | レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|---|---|
性別 | 男 | 身長 | 187cm |
精通 | 機械工程及び自動化、オリジニウムアーツ(電気) | 出身 | クルビア |
戦闘経験歴 | 16年 | 種族 | リーベリ |
誕生日 | 9月1日 | 所属機関 | サルゴン |
イラストレーター | Skade | CV | 櫻井孝宏 |
オリパシー感染状況 | |||
体表に源石結晶の分布を確認。メディカルチェックの結果、感染者に認定。 | |||
客観的経歴 | |||
クルビア出身のパッセンジャーは、幼い頃からすでに頭角を現しており、十三歳の頃に学校を極めて優秀な成績で飛び級して卒業すると、すぐに源石工学及び応用学の専門家であるソーン教授に見込まれ研究の助手に抜擢され、ブライアン創生科学研究所に入所して勉学に勤しんだ。 二十数年前、彼はあるプロジェクトのためにサルゴンの奥地へと向かったが、それ以来消息を絶った。のちに、イバト地区の闇市の主な顔役の一人としてロドスに接触し、闇市から身を引いた後は一感染者として治療のためにロドスに訪れ、また現在はエンジニア部所属のオペレーターとして各任務で活躍している。 |
基本ステータス
ブロック数 | 1 | 攻撃速度 | 2.3s |
---|---|---|---|
初期コスト | 30 | 最大強化時コスト | 33 |
再配置時間 | 70s | ||
特性 | |||
3体(昇進2で4体)目まで跳躍していく術ダメージを敵に与え、 跳躍する度ダメージが20%減衰し、敵を一瞬(0.2秒)足止め |
ステータス
HP | 攻撃 | 防御 | 術耐性 | |
---|---|---|---|---|
初期 | 654 | 277 | 49 | 10 |
初期最大 | 935 | 385 | 84 | 10 |
昇進1最大 | 1215 | 507 | 116 | 15 |
昇進2最大 | 1558 | 611 | 130 | 20 |
信頼度最大 | +85 |
攻撃範囲
初期 | 昇進1 | 昇進2 | |
---|---|---|---|
攻撃範囲 | ![]() | ![]() | ![]() |
潜在突破
2段階目 | 3段階目 | 4段階目 | 5段階目 | 6段階目 | |
---|---|---|---|---|---|
突破段階 | コスト-1 | 素質2強化 | 攻撃力+32 | コスト-1 | 素質1強化 |
素質
素質名 | 解放段階 | 効果 |
---|---|---|
メカニズムアナライズ | 昇進1 | HPが最大値の80%以上の敵を攻撃時、3秒間その攻撃対象にパッセンジャーの与ダメージ+10%(+5%) |
昇進2 | HPが最大値の80%以上の敵を攻撃時、3秒間その攻撃対象にパッセンジャーの与ダメージ+20%(+5%)上昇 | |
ラストソルジャー | 昇進2 | 隣接4マス内に敵がいない時、攻撃力+8%(+2%) |
スキル効果
スキル1
![]() | エレキチェーン | 自動回復 自動発動 | 攻撃範囲 | ||
---|---|---|---|---|---|
SLv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | |
1 | 0 | 7 | – | 次の通常攻撃時、攻撃力が150%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | |
2 | 次の通常攻撃時、攻撃力が160%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
3 | 次の通常攻撃時、攻撃力が170%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
4 | 6 | 次の通常攻撃時、攻撃力が180%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | |||
5 | 次の通常攻撃時、攻撃力が190%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
6 | 次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
7 | 次の通常攻撃時、攻撃力が210%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
特化1 | 次の通常攻撃時、攻撃力が220%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
特化2 | 次の通常攻撃時、攻撃力が230%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる | ||||
特化3 | 5 | 次の通常攻撃時、攻撃力が250%まで上昇し、 跳躍の最大対象数が4体になり、足止めの効果時間が1.5秒になる |
スキル2
![]() | フォーカスオーダー | 自動回復 手動発動 | 攻撃範囲 | ||
---|---|---|---|---|---|
SLv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | |
1 | 10 | 50 | 25 | 攻撃距離+1、攻撃力+10%、 攻撃間隔わずかに短縮(-20%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる | |
2 | 11 | 49 | 26 | ||
3 | 12 | 48 | 27 | ||
4 | 13 | 47 | 28 | 攻撃距離+1、攻撃力+15%、 攻撃間隔やや短縮(-30%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる | |
5 | 14 | 46 | 29 | ||
6 | 15 | 45 | 30 | ||
7 | 16 | 44 | 31 | 攻撃距離+1、攻撃力+20%、 攻撃間隔短縮(-40%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる | |
特化1 | 17 | 43 | 32 | 攻撃距離+1、攻撃力+25%、 攻撃間隔短縮(-40%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる | |
特化2 | 18 | 42 | 33 | 攻撃距離+1、攻撃力+30%、 攻撃間隔短縮(-40%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる | |
特化3 | 20 | 40 | 35 | 攻撃距離+1、攻撃力+30%、 攻撃間隔かなり短縮(-50%)し、攻撃の最大跳躍回数が5になる |
スキル3
![]() | ルミナスフラグメンツ | 自動回復 手動発動 | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
SLv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | |
1 | 0 | 35 | – | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の100%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | |
2 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の105%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
3 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の110%の追加攻撃を行う | ||||
4 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の115%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
5 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の120%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
6 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の125%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
7 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の130%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
特化1 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の135%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
特化2 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の140%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 | ||||
特化3 | HPが最も高い敵1体の位置を中心に継続4秒のサンダーストームを生成し0.5秒ごとにサンダーストーム範囲内ランダムの敵1体に攻撃力の150%の追加攻撃を行う 2回チャージ可能 |
基地スキル
スキル名 | 解放条件 | 発動施設 | 効果 |
---|---|---|---|
電磁充電α | 初期スキル | 発電所 | 発電所配置時、ドローンの回復速度が1時間ごと+10% |
エネルギー効率化 | 昇進2 | 発電所 | 発電所配置時、ドローンの回復速度が1時間ごと+15% |
自動化α | 昇進2 | 製造所 | 製造所配置時、自分以外の配属オペレーター全員の製造効率を0にする。発電所1か所につき、製造効率+5% |
昇進強化内容/必要素材
昇進1 | 強化内容 | ステータス上限解放/COST+3/スキルフォーカスオーダー習得/素質メカニズムアナライズ開放/攻撃範囲拡大 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
必要素材/Lv | Lv | 龍門幣 | 初級術師SoC | 初級異鉄 | 初級源岩 | |
50 | 30000 | 5 | 8 | 5 | ||
昇進2 | 強化内容 | ステータス上限解放/スキルルミナスフラグメンツ習得/素質メカニズムアナライズ強化/素質ラストソルジャー開放/特性強化 | ||||
必要素材/Lv | Lv | 龍門幣 | 上級術師SoC | ナノフレーク | 上級異鉄 | |
80 | 180000 | 4 | 4 | 5 |
スキル強化必要素材
スキルレベル | |||||
---|---|---|---|---|---|
1→2 | アーツ学I x5 | 2→3 | アーツ学I x5 エステル原料 x6 異鉄の欠片 x4 | 3→4 | アーツ学II x8 初級異鉄 x4 |
第1昇進解放後 | |||||
4→5 | アーツ学II x8 初級アケトン x5 初級源岩 x5 | 5→6 | アーツ学II x8 中級源岩 x8 | 6→7 | アーツ学III x8 人工ゲル x4 中級異鉄 x4 |
スキル訓練(第2昇進解放後) | |||||
第1スキル | 第2スキル | 第3スキル | |||
レベル1 | アーツ学III x8 上級合成コール x4 中級アケトン x8 | レベル1 | アーツ学III x8 上級マンガン x4 中級装置 x4 | レベル1 | アーツ学III x8 結晶回路 x4 人工ゲル x3 |
レベル2 | アーツ学III x12 結晶回路 x4 融合ゲル x8 | レベル2 | アーツ学III x12 上級源岩 x4 上級砥石 x9 | レベル2 | アーツ学III x12 融合ゲル x4 上級源岩 x10 |
レベル3 | アーツ学III x15 融合剤 x6 RMA70-24 x6 | レベル3 | アーツ学III x15 D32鋼 x6 結晶回路 x5 | レベル3 | アーツ学III x15 結晶制御装置 x6 上級熾合金 x4 |
a
能力測定
【物理强度】普通
【戦場機動】標準
【生理的耐性】標準
【戦術計画】優秀
【戦闘技術】標準
【アーツ適正】優秀
関連アイテム
潜在上昇の印
パッセンジャーの潜在能力を高めるために使用する。
一枚の古いサルゴン金貨。永らく運命の手に弄ばれてきた。今はあなたのものだ。
求人契約
エンジニアオペレーターのパッセンジャーは雷撃という手で敵手を罰するだろう。
彼の各種事相兵器はモデルだけで名称は無いため、複製は少し分かりづらい。
プロファイル
健康診断
第一資料
第ニ資料
第三資料
第四資料
昇進2解放
ボイス一覧
オペレーター紹介文
罪から言えば、彼はサルゴンの酋長を殺したことがある。
地位から言えば、彼はイバテー地区の重要な闇市場の重要なトーカーだった。
能力から言えば、彼の源石エネルギー工学分野においての才能には感嘆させられる。
しかし、イバテー地区は大きくはなく、その闇市場はサルゴン全体に比べれば取るに足らないものであり――パッセンジャーも常人の理解出来る範疇の「天才」であり、ある種の神や怪物という訳では無い。
そう、彼はクルビア人であり、リーベリ人であり、以前は飛び級卒業によって少し有名で、地元の学術新聞の一角を賑わす人物ではあったが、今では身の回りの全てにおいて相応しくないまるで部外者のようだ。
彼が自分に用いたコードネームは、自嘲の意味があるのかもしれないが、それは真に適していると言わざるを得ない。
「パッセンジャー」である彼は、どうやって自分の力で、二十余年を用いて、全てを失った科学者助手から一手でイバテー地区の内乱を引き起こし、そこから安全に身を引き闇市場の主になる事が出来たのだろうか?
執着?
そうかもしれないが、あの性格や痛ましい過去は決して根本的な原因ではないだろう――「誘因」と言う方が正確であり、彼を今日の姿にしたのも誘因が原因なのかもしれない。
二十年で一人の若者をどこまで変えることができるのか知る者はいない。彼は自分が感染者かどうかさえ知らず、どのくらい生きているのかもあまり気にしていない、二十数年かけて築いたすべてをたった一夜で台無しにしてしまった、彼はその大地に何か気になることでもあるのだろうか。
彼はサルゴンに何年も住んでいたが、彼は自分が一番嫌いなのはサルゴンだと言った。
パッセンジャーは故郷に帰るというのであれば、どこへ行くべきなのだろうか?