ドクター、ロドスアイランド内部考査テスト「鋒矢突破」にようこそ。
今回の考査ではエリートオペレーターの作戦データから構築された作戦モデルを訓練官として起用する。
遊び方
核心突破
- 核心突破は今回のテストにおいての主要な試験場となる。
- 核心突破エリアでは1つレベルが上がる毎にテストの難易度も上昇する。
5月22日05:00(JST)以降、ドクターは全ての核心突破ステージをクリアする事で、フルパワーエリアが解放され、より困難な挑戦が待ち受ける。
- 特別戦線ステージをクリアする事で対応した戦備補給が使用可能に。補給は最大4つしか持ち込む事は出来ないが、手動で活性化と置き換えが可能。
特別戦線
- 核心突破で第一ステージをクリアすると、特別戦線テストエリアが解放される。
- 特別戦線では、少数のオペレーターを用いて敵を撃退し、対応するオペレーターを派遣して駐留させる事で戦備補給を活性化出来る。
- 今回の特別戦線では従来よりも多くの新たな戦備補給を解放、ドクター達の挑戦をお待ちしている。
- 一部のステージにはより強力なステージが存在、対応するステージは通常難易度をクリアする事でより難易度の高いステージが解放される。上位ステージでは敵の配置や数が変化すると共に、補給の効果も強化される。
- 対応する上位補給と通常補給を同時に持ち込む事は出来ない。
- 既に特別戦線に駐留しているオペレーターは核心突破やその他の特別戦線ステージに参加する事は出来ず、駐留させる事も出来ない。
- 既に駐留済みのオペレーターを核心突破作戦に参加させたいのであれば、特別戦線に駐留しているオペレーターを手動で撤退させる必要がある。撤退させた場合は対象のステージの戦備補給も消滅する。
- 通常ステージの駐在オペレーターを撤退させた場合、対応する上級ステージの駐留オペレーターも撤退する事になり、戦備補給は消滅する。
駐在防衛画面では補給、ステージ、駐在状況を迅速に確認する事が出来るだけでなく、直接ステージに挑戦したり、オペレーターの駐在の調整を行う事も出来る。
成果展示
- ドクターは今回の鋒矢突破の確認画面で進捗を成果展示で確認出来る。
報酬
- 「スリップにはご注意を」:普通の標識板。スツールレースにて加速指示板として使用された後、レースに注目していたオペレーター達からはコレクションとして愛好の対象となりつつある。