【アークナイツ】ナイトメア(夜魔 Nightmare)の詳細(性能やスキル、プロファイル)

通常昇進2

スポンサーリンク

ナイトメア(夜魔 Nightmare)

職業/サブクラス術師レアリティ☆☆☆☆☆
性別女性身長/体重156cm/41.4kg
精通心理学出身ヴィクトリア
戦闘経験歴半年種族フェリーン
誕生日6月1日所属機関ヴィクトリア
イラストレーターLpipCV高橋李依
オリパシー感染状況
体内の臓器にはオリジ二ウムの結晶の影が見られ、感染者であると確認されました。
客観的経歴

ナイトメアはヴィクトリア国民であり、登録されている名前はレベル・パスベレッティニー・グロリア。
ロドスに正式採用される前は大学に通っており、上級治療アーツと心理的介入について学習していた。
治療アーツと破壊性アーツの両方の領域で高い制御力を発揮している。
現在はロドスのある健康管理機構の職員を務めている。
注:当該オペレータ-は特殊看護管理法が適用され、協定は看護担当ラナの署名により確認されており、既に発効している。

基本ステータス

ブロック数1攻撃速度やや遅い(1.6s)
初期コスト18最大強化時コスト18
再配置時間遅い(70s)  
特性
敵に術ダメージを与える

ステータス

 HP攻撃防御術耐性
初期6582814510
初期最大9413967710
昇進1最大122352210715
昇進2最大151062212020
信頼度最大 +70  

攻撃範囲

 初期昇進1昇進2
攻撃範囲

潜在突破

 2段階目3段階目4段階目5段階目6段階目
突破段階配置コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+26素質強化配置コスト-1

素質

素質名解放段階効果
二重人格昇進1 スキル1装着時物理と術回避+20%(+5%)、スキル2装着時攻撃力+9%(+3%)
昇進2 スキル1装着時物理と術回避+40%(+5%)、スキル2装着時攻撃力+15%(+3%)

スキル

スキル1

ソウルドレイン自動回復
手動発動
攻撃範囲
SLv初期SP必要SP持続効果
1308060通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの40%分回復する
2通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの45%分回復する
3通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの50%分回復する
435通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの55%分回復する
5通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの60%分回復する
6通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの65%分回復する
740通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大2人のHPをダメージの70%分回復する
特化143通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大1人のHPをダメージの80%分回復する
特化246通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大2人のHPをダメージの90%分回復する
特化350通常攻撃時、攻撃範囲内の味方最大2人のHPをダメージの100%分回復する

スキル2

ナイトシャドウ自動回復
自動発動
攻撃範囲
SLv初期SP必要SP持続効果
1030攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
5秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
229攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
5秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
328攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
6秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
427攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
6秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
526攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
6秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
625攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
6秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
724攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
7秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
特化123攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
8秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
特化222攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
9秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける
特化320攻撃範囲内の敵最大3体に次の状態を付与:
10秒間、移動速度-60%、移動距離に応じて確定ダメージを受ける

基地スキル

スキル名解放条件発動施設効果
術師エキスパートα初期訓練室訓練室で協力者として配置時、術師の訓練速度+30%
心理学昇進2執務室事務室配置時、事務連絡速度+40%

昇進強化内容/必要素材

昇進1強化内容ステータス上限解放/COST+2/スキル「ナイトシャドウ」習得/素質「二重人格」開放
必要素材/LvLv龍門幣初級術師SoC初級源岩初級異鉄
5020000473
昇進2強化内容ステータス上限解放/素質「二重人格」強化
必要素材/LvLv龍門幣上級術師SoC上級糖原マンガン
701200003714

スキル強化必要素材

 

能力測定

【物理强度】普通
【戦場機動】標準
【生理的耐性】普通
【戦術計画】普通
【戦闘技術】標準
【アーツ適正】良好

関連アイテム

潜在上昇の印

ナイトメアの潜在能力を高めるために使用する。

店の随所にあるぬいぐるみ。光のないところに置くと別の姿が見える。

求人契約

ロドス術士オペレーターのナイトメアは様々なアーツを使ってあなたをサポートする。

私も目の前の人が誰なのかよく分からないです。

 

プロファイル

健康診断

文章表示

造影検査の結果、臓器の輪郭は不明瞭で異常陰影も認められる。
循環器系源石顆粒検査の結果においても、同じく鉱石病の兆候が認められる。
以上の結果から、鉱石病感染者と判定。

【源石融合率】16%
感染型解離性同一性障害の中でも稀有な症例。
厳重な監視を提言する。

【血液中源石密度】0.33u/L
鉱石病は中期にあり、拡散兆候も顕著にみられる、第1級医療プランが適用される。
病理監視協議レベル:赤(ケルシー医師により発行。詳細は個人医療資料を参照。)

第一資料

文章表示

【グロリア】

グロリア(注:以下、本人の強い希望と訴えにより、本名である「グロリア」を使用して記述する。)の心理状態を解析しようと試みるも、その作業は長く険しい道のりだ。
複数回にわたって行われた、診療の一環という名目での会話トレーニングで、グロリアは明らかな不安感と恐怖を露わにし、
一時はあらゆる質問への回答を拒否し、会話は何度も行き詰った。

アロマと植物でグロリアのリラックス状態を保持するのは、効果的な交流方式と確認されている。
診療がもたらす影響とやりとりの内容は公開されないという説明をすると、グロリアは次第に本来のおとなしく優しい性格を表に出すようになっていった。

第ニ資料

文章表示

【グロリアの経歴】

グロリアはヴィクトリアの中でも芸術が息づく小さな町の出身で、母親は公立病院に勤めていた。高校時代まではグロリアのアーツへの熱意はそこまで高くなかった。ロドスの各項目テストでは抜群の才能が発覚したにも関わらず、彼女はそこから目をそらしたがっている。

母親の彼女への期待もグロリア自身の願いも医学生になることであり、彼女もそれに向かって努力していた。しかし、鉱石病の感染という事実が、彼女の将来への展望を断ち切った。今日に至るまで、グロリアはなぜ自分が感染してしまったかを思い出すことはできていない(注意すべきは、彼女の自白の全てが「ナイトメア」と呼ばれる人格の存在を示している--どうやらこの人格だけはすべての経緯をはっきり把握しているようだ)。鉱石病が引き起こす一過性の記憶喪失は、現在は感染発症の経過でよく見られる症状のひとつであり、グロリアへの調査は彼女の病状の安定状況を留意しなければならない。

情報によれば、グロリアはロドスに加入する以前に、少なくとも半年ほどの戦闘経験があった。この経歴の解釈については、好戦的な「ナイトメア」という人格の影響から議論する必要があるようだ。

第三資料

文章表示

【グロリアのアーツとワンド】

感染者になる前に医学アーツを学んだ経験に基づき、グロリアは術師オペレーターでありながら治療アーツをも駆使し、周囲のオペレーターに応急措置を施すことができる。攻撃系アーツの面でも、グロリアは素晴らしい才能を見せている。彼女が発揮するマルチなアーツの才能は、ロドスが彼女をオペレーターとして迎え入れた重要な一因になる。

グロリアの自白によると、父親が遺したワンド自体にアーツ効果が備わっているということらしい。術師オペレーターの総合試験で発覚したことは、このワンドには治療系アーツを増幅させる特殊効果があるということだ。ただ、睡眠式治療法のような手段で実行させることが必須となる。

試験対象者のフィードバックの分析結果から、彼らは睡眠時、ほとんど夢を見ているということが判明した。試験対象者に焦点を合わせた症候観察データは、対象者は皆すぐにレム睡眠状態になり、夢を見ない状態のノンレム睡眠が長時間にわたって不足し(正常な睡眠の周期は、レム睡眠とノンレム睡眠を絶えず繰り返す)、起こされるまでずっとこの状態が続いたと明らかにした。

第四資料

文章表示

【グロリアとナイトメア】

現在判明しているのは、鉱石病が解離性障害を引き起こすケースは珍しくないが、症状の安定を保持しているその他のオペレーターと違い、保守的な方法で治療を進めていても、グロリアの症状は困難な状況に陥っているということだ。――「ナイトメア」という人格は変わらず制御が弱まるときに突然現れ、主人格から体の主導権を奪うと、かなり攻撃的な姿を見せる。しかし一部の事例を見ると、「ナイトメア」が主人格になっているとき、グロリアの意識は覚醒しており、主導権を取り戻そうとするケースもある。

医療チームの報告書によると、現段階では、何度心理的介入をしてもグロリアが生み出した人格「ナイトメア」を主人格と統合させる手立てはない。「ナイトメア」の人格が存在し続けるという前提で、ロドスのオペレーターとしての就業の許可は継続するのかということは、ドクターとグロリアが人間関係を構築した上で決定を下す必要がある。

注:グロリアの状況に対して、ケルシー医師は以下のようにコメントした。
「人格の統合が彼女の唯一の選択肢だ。」
ケルシー医師は明言を避けたが、つまりはどちらの人格が統合後の主導権を握るということだろう。

昇進2解放

文章表示

ボイス一覧

ボイス一覧表示
音声記録
秘書任命ま、眩しいです、ドクター……執務室の明かり、少し落としてもらえますか?私、明るいのが苦手で……。
会話1

あの、私をここに連れてきたのは本当にオペレーターとして働かせるためですか?私を……監視するためじゃないですか?あのケルシーというお医者さんは私に何をするつもりなんですか……?

会話2この杖は父の形見です。これを使うと相手に夜が永遠に続く幻覚を見せることができるようです。幻覚に囚われた人は……次の日、起きられなくなってしまうとか……。
会話3一人でいることにはもう慣れました。どうしても寂しいときは自分とお話しします。えへへ……え?これって変ですか?
昇進後会話1私の目をよーく見て。だんだん眠くなってきたでしょう?ふふ……それじゃあ、ロドスのオリジニウムの隠し場所、教えてもらえるかしら?
昇進後会話2お呼びかしら?ふふ、そうね。私の病状、深刻になってきているわ。ええ、あなたがオリジニウムをくれないからこの体の崩壊は少しつつ進んでいる。……さて、どうしたらいいかしらね、ド・ク・タ・ー?
信頼上昇後会話1あの、予めお詫びをさせてください!あの、その、も、もし私が急に変なことを言い始めたとしても、どうか嫌いにならないでください……それは自分でもコントロールできないので……。
信頼上昇後会話2ねえドクター、今ここであなたを殺したらみんなはどんな顔をするのかしら?……ん、んん、そんなのダメです、私を止めなきゃ……うふふ、やっぱり見てみたいわ……。
信頼上昇後会話3ドクター?たまになにもかも嫌になること、無いかしら?仕事も生活も感情も目の前のこともすべて……。そして、嫌になったらすべてを忘れたいと思うこと、あるでしょう?私の力であなたを満足させてあげましょうか?
放置なんて可愛らしい寝顔なのかしら、こんなの見たら、私……。
入職会話ナイトメア…です。あっ、これはコードネームで、本名はグロリアと言います。あの、良かったら、本名のほうを覚えて頂けると嬉しいです…。このコードネーム、怖いので私も苦手で…。
経験値上昇私を強くして……どうするつもりですか……?
昇進1私は最初、患者としてここに来たはずだけど。今ではあの医者、私を戦わせる気みたいね?
昇進2今回の昇進、少し無理やりじゃないかしら?でもまあ、どうせ私は運よく生き延びているだけの存在だから。あなたが好きなように、好きなだけ、使って、いいのよ?
編成時はいはい。わかったわよ。
隊長任命一人じゃ、無理です……。
作戦準備みんな、どんな素敵な能力を持っているのかしらね?楽しみだわあ。
戦闘開始この人たちが敵ね?へえ~面白そうじゃない。
配置2な、何か食べますか?
選択2相手してあげようか?
配置2こ、これが……戦場……!
配置2戦場なんて、久しぶりだわ~。
作戦中1あっはは、すごいしかめっ面よ。
作戦中2ほら、リラックス、リラックス。ね?
作戦中3どうか、いい夢を……。
作戦中4ま、まだ進むんですか?
星3で戦闘終了勝つのって……すっごく気持ちいいことね。
星3で戦闘終了ん~ごめんなさいね。まあ、これがあなたたちに用意された結末なの。
星2以下で戦闘終了勝てればいいのよ。それとも、まだ足りないって言うの?
任務失敗私は……一体何を……。
基地配属端のほうで、十分です……。
タッチああ……。
信頼タッチわ、私、また何かご迷惑をおかけしたのでしょうか……?とにかく先に謝らせてください。本当に、本当に申し訳ありません……。
タイトルアークナイツ
挨拶おはようございます、ドクター。
タイトルとURLをコピーしました