Loading...

【アークナイツ】6月中旬に開催されるイベント「危機契約」の概要

スポンサーリンク

イベント「危機契約」とは

日本版にて6月中旬に開催されるイベント「危機契約」とはこれまでのサイドストーリーイベントやオムニバスストーリーイベントとは異なり、ストーリーらしきストーリーというものは存在しません。

報酬等は存在していますが、基本的には自分で様々な契約を付与していき、最終的にどれだけ多くの契約を付与しながらステージをクリア出来るかをチャレンジしていくイベントとなっています。

なお危機契約のステージでは理性を一切消費することは無いため、何度でも何時間でも挑戦することが可能となっています。

「契約」とは

「危機契約」では上記でも述べたように自分で付与していく契約内容を選ぶことが出来ます。契約内容としては自身に対して有利な契約となる「支援契約」、自身に対して不利となる「危機契約」が存在しています。

支援契約とは

支援契約とは名前の通りプレイヤーに対して支援を行ってくれる契約で、どれもオペレーターの性能を飛躍的に上昇させてくれるものとなっています。

内容の一例としては以下のとおり

  • 味方ユニットの攻撃力+100%
  • 味方ユニットの防御力+50%、HP+100%
  • 味方ユニットの攻撃速度+100

などなど。どれも非常に強力なものとなってはいますが、デメリットとして支援契約を使用した場合、危機等級が記録されないため、例えば「危機等級6で○○のステージをクリアする」といった任務を達成することは出来ません。

一方で支援契約を設定していても達成扱いとなる任務も存在しているため、言わば新規プレイヤーのための救済措置とも言えるのがこの支援契約となっています。

危機契約

「危機契約」とは名前の通り支援契約の反対で自身に条件、つまり縛りを課すための契約です。どれもプレイヤー側に不利になるようなものしかなく、条件の組み合わせ次第ではクリアが不可能なレベルに設定することも可能となっています。

内容の一例としては以下のとおり

  • 敵の攻撃力+50%
  • 敵の攻撃範囲+50%
  • 味方の最大HPを通常の25%に
  • 編成人数が最大4人に
  • 遠距離系ユニットの配置禁止

支援契約は合計で5種類しか無い一方で、危機契約はステージによって選択出来る契約内容は異なりますが、60種類以上の契約が存在しています。プレイヤーはこれらの契約を組み合わせて自分の限界に挑むというのが危機契約の大まかな目的となります。

なお、危機契約の中には内容が被っているものや上位互換になるものなどが存在しており、例えば「敵の攻撃力+50%」と「敵の攻撃力+100%」を同時に使用することは出来ませんし、「遠距離ユニットの配置禁止」と「近距離ユニットの配置禁止」といった条件的にクリアが不可能となるような契約の組み合わせは出来ません。

危機等級の計算方法

危機等級の計算方法は非常に単純で条件を付与していけばいくほど危機等級は上昇していきます。

例えば

  • 全ての敵の攻撃範囲+50% = 危機レベル2
  • 全ての敵の攻撃速度+50% = 危機レベル2
  • 医療・重装の配置コスト3倍 = 危機レベル1
  • 全ての敵の攻撃力+50% = 危機レベル2

といった契約を全て選択したのであれば危機レベルは7となり、上記全ての条件が敵やオペレーター達に付与されることとなります。

危機契約のステージ

危機契約には3つのステージが存在しており、1つがイベント中は常に解放されている常設ステージ「59区廃墟」、残りの2つが日替わりで変化する「荒廃広場」と「無人危機楼」となります。

日替わりステージ「荒廃広場」「無人危機楼」

日替わりステージとなる「荒廃広場」「無人危機楼」は1日ごとにステージが入れ替わりで出現します。これらのステージはよく言われている高難易度ステージのほうではなく、どちらかというと優しめのステージ。

後ほど説明をする「契約金」や「行動協定」を入手するのは主にこちらの日替わりステージとなっており、毎日「危機等級8」を達成することで全てのデイリー任務の報酬を入手することが可能です。

常設ステージ「59区廃墟」

危機契約においての高難易度ステージと言われているステージであり、こちらはイベント中は常に解放されているステージとなっています。

任務は日替わりではなく、イベント中は常設の任務となっているので初日に全ての任務をクリアしても最終日に全ての任務をクリアしても合計の報酬に変わりはありません。

「59区廃墟」の報酬としての最終的な目標は「危機等級18」となっており、これ以上の危機等級は自己満足の世界となります。

任務で得られる「行動協定」と「契約金」

危機契約においては上記画像のように「緊急危機任務」と「長期危機任務」が存在しており、緊急危機任務が日替わりステージに関するデイリー任務、長期危機任務が常設ステージに関する常設任務となっています。

デイリー任務は初日以外は名前通り毎朝4時に内容が更新されますが、常設任務のほうはイベント中は更新されることはありません。

常設ステージの危機契約解放に必要な「行動協定」

常設ステージ「59区廃墟」は日替わりステージである「荒廃広場」「無人危機楼」とは異なり、上記の画像のように最初から全ての危機契約が解放されているという訳ではありません。そのため「行動協定」と呼ばれるポイントを用いてアンロックしていく必要があります。

「行動協定」は大陸版と変化が無ければ常設任務でも僅かながら入手することが出来ますが、基本的にはデイリー任務のほうをクリアして入手していくことになります。

素材等と交換をすることが出来る「契約金」

デイリー任務と常設任務をクリアすることで「行動協定」の他に「契約金」も入手することが出来ます。「契約金」は騎兵と狩人でのラッキーコインと同じ扱いとなっており、「契約金」を交換所にて消費することで交換所にラインナップされているアイテムを入手することが出来ます。

まとめ

危機契約においてプレイヤーが目標とすることは

  1. 期間中は毎日、日替わりステージの危機等級8をクリアし、デイリー任務を全て達成する
  2. 期間中に常設ステージの危機等級18をクリアし、常設任務を全て達成する

の2つとなり、この2つをこなすことで報酬は最大まで入手することが可能です。

ですので日替わりステージであれば危機等級9以上、常設ステージであれば危機等級19以上は報酬が存在しないので本当の意味でのチャレンジ要素となります。

また、危機契約自体がやりこみ要素やチャレンジ要素を重視したコンテンツとなっているため、全ての任務をクリア出来ないという場合でも最終的に入手出来る報酬に差は出来てしまいますが、後々大きな問題になるということはありません。RMA70-12の入手出来る量が数個程度変わるとかそういうレベルです。

新規の方や始めたばかりの方がわざわざ石を大量に割って育成をして危機等級18を狙う意味も無いですし、一定レベル以上をクリア出来ないからと言って嘆く必要もありません。よく言われているように危機契約には無理の無い範囲で挑むことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました