4:11p.m. 天気/曇り 視程10km
ロドス本艦、医療ポッド

電極パッドは外してもいいぞ。

・どうだった?
・……
・頭が熱くてガンガンする、気持ち悪い。

新しい進展はなかった。

新しい進展はなかった。

少し休憩するといい、症状もすぐに収まる。

少し休憩するといい、症状もすぐに収まる。

Dr.●●、この一か月、君の脳を七回スキャンしたが、毎回異なる結果が出た。

君の側頭葉に問題はない、それにその他脳の神経系もほかの若者と同じように元気だ。

つまり、私が判断するに、今後はそう頻繁に医療室に来て受けたくもない検査を受けに来なくてもいい。

じゃあ私の記憶はどうなんだ?

紛れもなく、君は多くの記憶を失ってる――たとえ君だろうと、入念に手掛けた偽装ですべての検査結果をコントロールすることはできない。

あの記憶はプロット的なものであり、君の自身への主観的意識であり、君がチェルノボーグの石棺で眠っていたよりも前の全経歴でもある。

それと比べて、君の非陳述記憶の回復速度は極めて早い。

アーミヤとドーベルマンの報告を見ても、私の観察によるものであっても、この結論は明確だ。

君のチェルノボーグ事件で発揮した戦場指揮能力は以前と比べてあまり遜色していないということだ。

・どうしてこうなった?
・……
・じゃあ、私はまだ使えるんだな?

記憶障害の原因は多種多様だ、不可抗力によるものもあれば、主観的なものもある。

医学的な検査手段は器質的な病状の排除しかできないがな。

当然だが、君は昔に比べてはるかに寡黙だ。

君の言語中枢が損傷していないことを考慮して、私が予測できるのは、プロット的な記憶の欠如により君の性格も変化が生じたとしか言えない。

君はロドスにとってそんな浅はかな存在には留まらない。

たとえ君が本当にすべての記憶を失い、愚かしい一般人になろうと、アーミヤは君を助けたことは後悔しないし、ロドスもずっと君の居場所のままだ。

何はともあれ、君が保持してる技は過去と同じように肝心な作用を発揮してくれると、私は信じているよ。

・君の助けになりたい。
・アーミヤの助けになりたい。

分かっている。

それに君の努力は見えているさ。

龍門を出た後、私たちはしばらくの間荒野を渡った、オペレーターたちには休養の時間が、アーミヤには適当な休息が必要だった。

君だって同じく息継ぎが必要だろ、違うか?

・適応する時間が欲しい。
・……
・ここで立ち止まってる場合じゃない。

PRTSが君を手伝ってくれる、それほど経たなくてもしばらくしたらロドスでの仕事に適応できるはずだ。

それに私は君に無理してほしくないからな。

巨大な災難から危うくも帰還できたんだ、ロドスだけじゃない、君もだ、Dr.●●。

君の身体バイタルは正常値に戻った、しかし記憶のほうは依然と損害を被ってる、精神状態も安定とは言い難い。

一人の患者として、過労は君にとってなんのメリットもないぞ。

・君だって患者じゃないか。
・アーミヤだって患者じゃないか。

私か?気を遣ってくれて感謝するよ。

私は鉱石病に慣れたとは言わないさ、だが君には言わせてもらうが、私は最後に心配される人だ。

アーミヤは君が自分を心配してることぐらい分かってる、彼女は最近以前と比べてより自分の身体に気を遣っているさ。

認めたくはないが、君が言ってあげたほうが、私より効果的な時があるのは確かだな。

Dr.●●、君は一か月という短い間に艦内各部門の人員配置作業を請け負った。

それ以外にも、君が作戦オペレーターと一緒に過去の戦闘を見返し、さらに戦術が有利に進む可能性を探っているところもよく目に入る。

さっき検査を受けていた時も、君は閲覧を止めなかった。君が読んでいたのはつい数日前に加入してきた新しいオペレーターが提出した日間報告だろ?

それと、君のメモ書きも見た。

あのオペレーターたちに関する最も瑣末で細かい記録、戦術を考えている時に出た偶然のひらめき……

ロドスの業務効率の計算式から、私では意味を見出せない落書きに至って、すべて君が仕事に身を投じてきた証明だ。

ほとんどの任務はPRTSの補助があれば完遂できるが、君はそっちのやり方のほうが好きなのだろうな。

・思考を整理する方法なだけだよ。
・PRTSにあるデータは少し人情味に欠けてるんでね
・君への文句は見えてなかったのか!?

メモの厚さが増すにつれ、君の思考も確かに進歩しているな。

PRTSは道具にすぎないからな。道具に頼り過ぎないのは、仕事でのいい心がけだ。

あれは文句だったのか?私なら喜んで君から私への称賛として扱てあげたんだがな。

君の各方面の能力も急速に回復している、君の技能記憶が保留できたのは、君の尋常ならざる努力があったからだ。

意識的な鍛錬は君の脳を急速に眠っていた以前の状態まで戻してくれる、もしくは私の予想以上に君の記憶は早く回復するだろう。

早く回復してほしいのか?

私は君の医者だ、患者の早期回復を願わない医者などどこにいる。

ただ、もし君が無理し過ぎて倒れてしまった場合、アーミヤの状態も影響を受けてしまうぞ。

・アーミヤしか心配しないのか?
・……
・分かった、私を心配してくれてるんだな。

たまに出るその情緒は今の君と過去の君を大きく違わせている、この点に関してはとても興味深いが、もし君が今出した情緒の対象が私なのであれば、そんなことする必要はない。

何度も言ったが、君の心身の健康を保たせるのは私の責務の一つだ。

つまり、そうだな、場所は戦場じゃなく、ここであったとしても、私は君の心配をする。

・珍しい、君がそんな風に話してくれるなんて。
・……
・分かった。

今日の検査は終了だ。

さっきも言ったが、来週この時間帯になっても、もうここに来て報告しなくてもいい。

だが毎日午前と夜の定期検査はまだしばらく続ける、Lanset-2が私の代わりに君の面倒を見てくれる。

これ以上仕事を続けるべきでない生理状態を少しでも見せれば、すぐさま医療室に来てもらうからな。

では、仕事に戻るといい、ドクター。
4:32p.m. 天気/曇り 視程7km
ロドス本艦 ブリッジ廊下
(アーススピリットの足音)

アーススピリットさん、どうしてこちらへ?

午前提出した地質観測報告、あれの更新を伝えにね。

もう更新したんですか?アーススピリットさん、らしくないですね。

データの変化が著しく早いのよ。でなければ、私だってお昼になるまで見過ごしたりしなかったわ。

そちらのチーフに報告を渡してあげてね。一番下に私の意見も書いてあるから。

わかりました。暴風予報のですよね?

大丈夫ですよ、エンジニア部門が二日前倒しして防風板を付けてくれましたし、後方勤務のスタッフが各オペレーターたちに甲板の危険区域に入らないように通知も出しましたから。

それだけじゃないわ。ほらここを見て。

え……航路前方に暴風出現の可能性あり?航速を落しての航行か迂回を推奨?

アーススピリットさん、あなたが言うこの暴風ですけど、災害レベルはどれぐらいですか?

……わからない。

私はただデータの異常性から一つの可能性を導き出しただけよ。前方にサイクロンが形成されてるだけではなく、激しさも予想以上に増していることを観測しただけ。

その結論はちょっと曖昧すぎませんかね。

このルートは一か月前に制定されたもので、各方面の批准と遂行の確認も得られています。もし今臨時的に変えたら極めて大きな影響を及ぼしちゃいますよ。

アーススピリットさんは前回の会議にも出席されましたよね、私たちが選んだルートのリスク評価は極めて低いものとなってます、過去十年もの間、龍門からリターニアへ行く公務キャラバンもよくそこを通ってるんですよ。

そうね。理論上、私たちは天災多発区域を避けてるから、遭遇率は極めて低いわ。

ということは、そちらも把握しきれてないと?

上からの要求は私たちになるべく早くウルサスと龍門から離れることなんです、もし臨時的に迂回したら、時間を無駄にしちゃいますよ。

……まあいいわ、あなたが私の報告を受け取ったことを確認したからそれでいいわ。

あなたたちがどう判断しようと、私の職務範疇にはないし、口出しする権利もないから。

アーススピリットさん、待ってください、プロセスに従って、チーフにこれを報告しに行くので、話し合いでも……

それだと間に合わない。

え、ドクター!?なんであなたがここに?

正常航行の時は、いつも自分のオフィスにいるはずなんじゃ?

ちょうどブリッジに向かうところだったんだ。

それはまあ偶然なことで……

その報告を持って、直接私たちのチーフに状況を説明しに行かれるんですか?

・暴風は目の前にある、彼もすぐに気づくはずだ。
・状況が迫っている、私が直接アーミヤに話そう。

え、そんなに大事なんですか?それはヤバイですね……

ドクター、私を信じてくれるの?

・事実を信じてるだけだ。
・私は自分のオペレーターを信じている。

じゃあ私も一緒にブリッジに行くわ、引き続きサイクロンのリアルタイムの状況を観測するから、随時あなたとアーミヤさんに報告するね。

・頼んだ、それが最善だな。
・残業代はいいのか?

これは私の職務だから気にしないで。
4:39p.m. 天気/曇り 視程4km
ロドス本艦 ブリッジ

報告、前方の風速が徐々に上昇!

視程も下がり続けています、この風の強さだと、あと数分も経たないうちに1kmを突破します!

暴風対応の運転補助機能は起動していますか?

そちらの指示に従いすでに起動済みです。

しかし、アーミヤさん、これはただの砂嵐じゃありませんよ……

なんだこれは!

パーベルさん、なにか見たんですか?

探知機が前方の雷雲の集団を捕らえました!

――

艦内放送を流してください、全艦に通達、ロドスは間もなく雷雨区域に突入、警戒レベルを一つ上げます!

中央制御の皆さん、直ちに航速を落してください!

うわっ……すごい揺れですね……

状況は?

舷側板の圧力がとんでもない速さで上昇しています!

一番外側の防風板も70%損傷しています、ほぼ大破です!

それと……船体付近で多数の異常熱源を検知しました、エネルギー数値も警戒域に達しています!

それってまさか……

そうだ、天災だ。

あ、ドクター!

どういう……ことですか?

・説明してる時間がない。
・スーパーセルだ。

なるほど……わかりました。
(無線音)

全艦に天災警告レッドを通達!

ブリッジを除く第一層甲板にいるスタッフは総員退避、二から六層の非エンジニアスタッフは中央区域へ避難してください!

中央制御運転員さん、しばらく最低航行速度をそのまま維持してください……

ナビゲーターさん、この嵐はどのぐらい続きそうですか?

こういう突発的な嵐なら、たぶん一時間か二時間ぐらいで消えるかと……

チーフ、そうとは言い切れません、それよりもドクターとアーススピリットさんの意見を聞いてみましょう。

アーススピリット、君の予測結果をみんなに教えてくれ。

わかったわ、ドクター。

パーベルさん、ドクターからもらったそれは私が一時間前に完成させた報告よ。

……2km以内に小型サイクロンが多発?いい兆しなんかじゃありませんよこれ!

この天災は一般的な嵐じゃない……おそらく最大強度の風災に化けるかもしれませんよ!

ブリッジの探知機を借りてもいいかしら?

もちろんです、アーススピリットさん、私も予測しておくべきでした……

落ち込む必要はないわ、パーベルさん、今回の現象は極めて異常で、通常規模の天災の範疇から外れたもの、ベテランのトランスポーターだってその兆しを見つけ出すのは極めて困難よ。

ドクターが支持してくれなかったら、私も危うくそこに書いてある異常数値を誤差として省略するところだったわ。

・まだ間に合う。
・……
・嫌な予感がする。

ドクター、アーミヤさん、前方にある小型サイクロンの何個かが集束し続けている。

つまり、渦が複数個あるサイクロンのコアが間もなく形成されるわ。

コアが出来上がれば、サイクロンの直径はおよそく2kmにも及ぶようになり、持続時間も七から八時間になるかもしれない。

もしロドスが現航速のままサイクロンの中心に向かうと、どうなりますか?

万が一サイクロンに衝突すれば、ロドスの船体は巻き上げられた活性源石粉塵と高速で衝突します、数百個もある最大当量の源石爆弾が船壁で同時に爆発するようなものです。

その後のことは、アーミヤさん、想像したくありません。

方向転換はまだ間に合いますか?

なるべく試してみます……

暴風のコアの変化スピードは早い、最大風速も毎時数千kmに達するんだぞ。

じゃあ試しても無駄だな。

アーミヤさん、全速で後退しても、方向が間違ったら、ロドスはこの嵐から逃れることはできません。

じゃあこの場に留まるしかなさそうですね。

パーベルさん、船体損傷の予想を教えてください。

今までの経験からすると、仮に私たちがこの規模に類似した嵐の中で七時間きっかり入ったとしたら、一から六層の甲板は平均15%前後の損傷を被ります……

その中で第一層甲板の損害が最も激しく、死傷者も出かねません。

……ロドス本艦がこの一年で最も大きな損害を受けることになりますね。

しかしほかに方法もなさそうですね……

方法ならまだある。

ドクター?

・その損害を受ける必要もない。
・一か月修繕するために船を止めたくはないだろ?

そうですね、もし荒野に止めたら、ロドスはほかにも様々なリスクに晒されてしまいますから。

・選択肢ならまだ一つ残ってる。
・後退も停滞もできないのなら、ほかに何ができる?

ドクター、それってつまり、進み続けろってことですか?

無茶です、視程が低すぎます!

運転補助機能が付いていても、ルートは見つけられませんよ、俺たちサルゴン人にはよくわかる、嵐に突っ込むなんて死ぬことと同じですよ!

カマールさん、あなたの不安はよくわかります。

けど、私はドクターを信じます。

ドクター、ロドスを天災から抜け出せる根拠はあるんですね?

・アーススピリットは引き続きサイクロンのリアルタイム座標を算出してほしい。
・ある。
・PRTSに地表の源石エネルギー波形を計算してほしい。

わかりました、ではどうか皆さんもドクターに協力してほしいです。

そんな短時間で安全ルートを算出するなんて、なんかのジョークに聞こえますよ。

ドクターなら、きっとできますよ。

ドクターがすごいというのはよく聞きますが……でも船舶の運転と戦場の指揮は違いますよ!

私も勝算はないが……もちろん、ドクターの実力を疑ってるわけじゃありません、ただそんなリアルタイムで計算する方法なんて、前代未聞ですよ……

……もしかしたら本当にいけるかもよ。

アーススピリットさん、ドクターがすごい速さで書きだした数式がわかるんですか?

わからないわ。

けど見覚えはある。

そうだ……似たような数式なら、二日前に新しく入ってきた天才の後輩ちゃんが書いていたわ、けどドクターが書いてるものはより複雑で変化に富んでいるわね。

・ルートができた、渡すぞ。
・即時対応するには中央制御の諸君の協力が必要だ。
・アーミヤ、準備できたぞ。

では前進します!

・私が君の指揮の補佐をしよう。
・任せてくれ。

はい、ドクター、ではもうちょっと前へ、私のところまで来てください。

ドクター、ドクターがブリッジに現れたから、事態はきっと転機が訪れると私は信じていましたよ。

ブリッジにいる総員に通達――

これより、ロドス本艦の全指揮権をドクターに委譲します!

・クロージャに通達、各船室を省エネモードに移行!
・エネルギーをエンジンに集中供給!
(無線音)

はい、ドクター!

クロージャさんから通信です、エンジンの準備が完了しました、それとこの“クレイジーで”奇抜な発想が成功することを祈ってると……

たまにクレイジーになるのも、いいと思うけどね。

そうやって運転するんだったら、アルコール類を用意しとけばよかった。

ロドス・アイランド、全速前進!
(ロドスが揺れる音)

鼻血が出そうなスピードだぜ!

それは私の肘が君の鼻にぶつかってしまったからな……すまない、こんな揺れじゃ、自分の身体を抑え込むことすら無理だ。

ショックアブソーバーが効かなくなったのか?

どうやら私だけじゃなく、舟がまるごと揺れてるな。

アーススピリットさん、こんな状況なのに一度も目をモニターから外してないなんて……

二番サイクロンが東南へ30度移動した、三番サイクロンと……四番サイクロンは……

ドクター、私の手に掴まってください!

アーミヤ、掴まったぞ。
(ドクターの足が踏まれる音)

ドクター、私ドクターの足を踏んじゃいましたか……

・大丈夫、もっとギュッと掴められるから。
・……
・耳がくすぐったいよ。

揺れはさっきより治まったのでしょうか?
(爆発音)

右に方向転換!!!

ははっ……さっきのあれ、あんな強風全然気づかなかった、もし巻き込まれたら、このスピードで船体が保てられるかどうかの問題じゃなかったぜ!

……下降暴気流が地面に接触したのか?

サイクロンのコアが形成されるまであと二分よ。

現方向を維持してそのまま前進!

待ってください、サイクロンが見えました!

左に一つ、右にも一つあります!

挟まれました、あと二三分で、ロドスと衝突します!

前進だ。

回避も不可能です、俺たちに残された空間があまりにも小さすぎます!

私を信じろ。

ドクター、そりゃあ俺はあなたを信じたいですよ!

けど俺はそんな自分が信じられないんです!

けどもういいや、アーミヤさんはあなたの指示に従ってる、だから俺もあなたの指示に従います、自分の手をレバーに括り付けてでも目一杯レバーを押してやりますよ!

ジョージのクソガキと交代した自分が憎いぜ……

75m、50m、30m……

(ゴクリ)こんな近距離で天災サイクロンを観察したことなんて生まれて初めてだ……

ドクター……

・アーミヤ、怖いか?
・……
・手が掴まれ過ぎて痛い。

緊張はしていますが、怖くはありません

緊張はしています、けど安心してくださいドクター、怖くはありませんから。

ごめんなさい、ドクター、ちょっと緊張しちゃって。けど怖くはありません。

今まで、ドクターと一緒に、私は色んな同じような場面を見てきました。

絶望に迫れば迫るほど、みんなが希望を抱きながら見た景色はより壮大なものとなります。

ドクター、これはドクターが私に教えてくれたことなんですよ。

希望というのは最後まで諦めなかった努力からやってくる。

はい、ドクター、昔もまったく同じことを言ってくれました。
(警報音)
「レッドアラート、レッドアラート……」
「総員、対ショック姿勢!」

今回の危機も、皆さんと一緒に乗り越えましょう!
(爆発音)

・ああ、乗り越えたな。
・見てみろ。
・寸分違わない計算だったな。

風が小さくなりましたね……空の色も変わりました。

報告、ロドスは天災区域を離脱しました!!

全甲板の損傷具合は5%を下回ってます、ケガ人もいません!

よかったぁ……

鼻が痛ぇ……パーベル、お前また俺の鼻にぶつかったぞ?

だからなんだよ?私たちは生き延びたんだぞ!

わかった、なら酒の奢りでチャラにしといてやる。

飲みたいヤツがあればなんでも言ってくれ、私も危うくとんでもないミスを犯すところだったよ。

ドクター、あなたがここに来てくれたおかげですよ!

ドクター、見事な演算だったわ。

ドクター、あなたの指揮はいつもこんなハラハラで刺激的なもんなんですか?はは、なら今後俺にも色々体験させてください!

ドクター、なんでそんなことができたんですか?まるで予言アーツを使ったかのように、突然私たちと出くわして天災の直前にブリッジに来たもんですから!

・私も緊張したよ。
・……
・お祝いでもしたほうがいいかな?

ドクター……
アーミヤは突然あなたに抱きついて来た、あなたの腰に回った両手が先ほど暴風を駆け抜けた時よりも力強いことに、あなたは気づく。

ありがとうございます……私の傍にいてくれて。

よくやった。

・当たり前のことをしただけだ。
・……
・褒めてくれてありがとう。

源石の自己回復速度とエネルギー増幅の関係性――その分野の知識を風災軌道の演算に組み込んだのか。

かつての君も類似した力を発揮し、当時の仲間を手助け災害の損害を下げてくれた。そのため、一部では君のことを天災専門家と呼ぶ人もいる。

だがここには君と私しかいない、君の本当の専門分野がなんなのかはお互いよく知ってるだろう。

・私は何に精通しているんだ?
・……
・またそれか、私は知らないぞ。

あの数式……君はまだそれを憶えていた。

・前までは知らなかったけどな。
・アレは自分から私の脳の中を飛び出てきたんだ。

あれは昔の君が自ら創り上げた数式だ。

君は一か月の間に大量の源石と天災に関する資料を隈なく調べ上げた、君のメモにも演算した数式が大量に残っている。

危機的状況が君の脳から深層記憶を掬い上げたのかもしれないし、君は自分が残した知識から再度ソレを見つけたのかもしれないな。

君があの数式を思い出したということは、君の内側には確かに源石の本質に関わる基礎知識がまだ残っている証明になる。

つまり、君は一度も自分が源石研究者であることを忘れていないということだ。

・それについてまだまだ研究したい。
・私の使命みたいなものだな。

君は源石研究を自分の使命と見なしているようだな、だが、私たちの行動は使命だけによって縛られるべきではない。

Dr.●●、なにが君の源石研究への意欲をこれほどまでに強めている?

・君もアーミヤも鉱石病に罹っているから。
・この大地には源石が起因の苦しみが満ち溢れているから。
・この災いを終わらせたいから。

かつての私も一つの答えを聞いた。

その答えは、今君が話したそれと、とてもよく似ている、だが完全に同じものではない。

それを言いだした人は、未知なる真理に対して本能的な渇望を抱いており、命を救うためなら我が身も顧みることはしなかった。

しかし時として、救うことは滅ぼすことにもなる――同じ人が私にそれを教えてくれた。

つまりだ、その答えはまだ君の脳の奥底に眠っているのか?

・覚えていないのに残ってると言えるのか?
・……
・君があると言うならあるんだろう。

アーミヤが言っていたぞ、君が今日ブリッジで見せてくれたものは、正真正銘の“予言者”のようだったと。

・私はただちゃんと課題をこなしただけだ。
・……
・なぜ私をジッと見つめている?

Dr.●●、私が信じてるものは科学だ。

初めて君の脳の検査結果が出た時、私は検査過程に誤差があったのかもしれないと不安になっていた、だから二回、三回……七回も行った。

だが私の理性が訴えかけてきた、三度も結果が重複すれば証明に至らしめる、君はウソをついていないとな。

君は確かに多くの記憶を失った、君がテレジアに何をしたかも、君がなぜここに立っているのかということも。

そのすべてが、私のよく知っていた過去のあの人と君との間に……大きな差を生じさせた。

しかし私が君に七回も検査を行ったように、今のこの時、再び疑い始めてしまった、今私の目の前に立っているのは誰なんだと。

どのくらいの過去が残り、どれくらい新しいものが芽生えようとしているのだと。

・また感情的になってるぞ。
・七回も検査したこっちは大変だったんだぞ!

そうかもな、否定はしない。君は毎回容易く私の情緒を掻き立ててくるからな。

だがこれは極めて理性的な結論でもある。

どうか理解してほしい、検査にも誤差は生じる、だが君のことだから、私はこれ以上誤差を容認することはできない。

そのことについては謝ろう。

だがより君の記憶の回復状況を把握していれば、君の身体にも確かなメリットが生じるんでな。

聞きたいことがある、ずっと聞きたかったことだ。

医者としての立場をかなぐり捨てても、君は私の記憶が回復してほしいと思うか?

……物事は常に両面性を伴う、人の感情とて同じだ。

私は過去の君へ対する恨みを隠すつもりはない、だが……たとえ私がどんなに認めたくなくとも、恨みが全てではない。

・君は過去のその人の力をすべて欲しがっているんだな。
・君は君が恨んでいた人を懐かしんでいるんだな?
・君は過去の真実を知りたがっているんだな。

力のみを欲しているのであれば、今の君もできるはずだ、いや……君のほうが上手くやれるだろう。

……懐かしんでいる?

その言葉はあまりに安直すぎる。この大地の言語が発展して数千年、私は未だに君を思った時の思考を要約するための言葉を選びだせずにいる。

その答えを知りたいのは違いない。

君の口からそれが出たのはいいことだ、だが私もほかの道からその答えを探ることを諦めたりはしないさ。

では、今度は私が質問する番だ。

Dr.●●、君は記憶を取り戻したいか?

・したい。
・したくない。

君の答えがしたいだろうがしたくなかろうが、戸惑いは見れた。

一旦記憶が戻れば、君が抱えてる多く疑問は答えを得る、だがすべての答えが君を満足させてくれるものではない。

君は今の自分に流れ込んできているすべての感情がどこから来ているのかを知れるようになる、私とWの恨みも、アーミヤの無条件の信頼も、それと……より昔にあったものとかもな。

大量の記憶と、激しすぎる感情が、瞬時に君の脳に注ぎ込まれていく――

その時に受ける感覚は、疲労だけには留まらない。

さらに恐ろしいことに、過去が本当に君のもとへ訪れた時、君は選択を迫られるようになる。

万が一記憶があまりにも過激だった場合、いとも容易く今君が重ねてきた数々の努力が覆し、君を永遠に這い上がれない深淵に徹底的に引きずり込ませたらどうする?

今の君が一旦打ち負かされてしまったら、君が苦労して築き上げてきたものはすべて崩れ去り、君は永遠に君ではいなくなってしまうかもしれれないんだぞ。

だから、もう一度聞く――

Dr.●●、覚悟はできているのか?

……

もし私たちに運があれば、短時間でこの問いの答えを出さなくてもいい。

Dr.●●、一先ず感謝したい、この一か月と少々の間、君は私に新たな可能性を見せてくれた。

特に今日だ、君がまだあの数式を憶えていることを知れた。

なるほど、あの日のために準備をしていたのは、私だけではなかったのだな。

とっくに疑っていた、家庭用生理修復機能マシンが記憶障害を引き起こすことはない――

特に、あれは君がどう選択するかのという最も影響される部分を自ら選んで削除することはせず、むしろ却って君にとってより有意義なこの部分を残した。

Dr.●●。

おそらく、彼女は私が過去に知っていたよりも君を信頼していたんだろう。

であれば、お互い引き続き精進し合おう。

私が何度も言っていたように、私は君を助ける、お互い同じ側に立っている限りな。
7:43p.m. 天気/曇り
ロドス本艦、指揮室
(ノック音)

先輩、いらっしゃいますか?

エイヤか、入ってくれ。

先輩、私に会いたいって伺いましたけど……

これをあげる。

私が行動部門に入るための申請書……え、批准してくれるんですか?

よかったぁ、皆さん私の病状があるから、先輩とアーミヤさんは絶対に同意してくれないって言ってましたので。

私からアーミヤを説得しておいた。

先輩が特別に批准してくれたんですか?ありがとうございます……

君が今朝提出してくれた報告書のおかげでロドスは危機を越えることができた。

その危機って……午後にあった天災のことですよね?

先輩、私の分析結果を見たんですか?

・君の源石鉱脈の拡張痕跡の観測はとても正確だったよ。
・君は地表源石の活性増強現象から天災を予測したね。

ただの予測に過ぎませんよ。

皆さんここ一帯の地表付近の源石鉱脈の密度はとても低いと言ってましたからね、これと同じ状況なら私もリターニア南部の火山付近で遭遇したありましたし……

少量の源石でも、条件が合致した場合は短時間内で急速に増殖するんです。

二日前、日常治療を終えたあと、習慣で宿舎付近を散歩してたら、船体の窓に砂塵サンプルがついてたのでそれで接近してる現象を観測できたんです。

砂地では、源石のエネルギー爆発は地面の温度を急速に上昇させます、それで大型風災が起る可能性もそれに引き連れて上昇することがあるんです……

あ……ごめんなさい、先輩、喋り出すと止まらなくなって……

続けてくれ。

残りは報告書でもう読みましたよね?

先輩、まさかこんなに忙しくしているのに、私たちのラフの報告にも目を通しているなんて、思いしませんでしたよ。

・君の論文も読ませてもらったよ。
・君の研究は面白い。
・私だって努力はしているぞ、けど私はアーツを扱ってると思う人がまだ大勢いるみたいでね。

先輩、私の研究にご興味があるんですか?

先輩、私の研究にご興味があるんですか?

本当にそんな不思議なアーツがあるのですか?

……

…………

あ……わかった、先輩、今のは冗談ですよね。

もしお時間があれば、本当はここに残って、先輩とじっくりお話がしたかったんですけどね。

・この仕事を終わらせたらな。
・好きに読んでいいぞ。

先輩、机に本が大量に積まれてますね……

『大炎風情誌』、『伝説抜きの高塔』、『クルビア司法観察メモ』、『征服と同化』……先輩、いつもこういう本を読んでるんですか?

ジャンルは様々、私が知ってる教授の本棚とは全然違いますね。

君が一番興味を持ってるのはこの本じゃないかな。

これは先輩の……天災観察ノート?

・閲覧した時のメモなだけさ。
・簡単に予測を書いたものだ。
・草稿みたいなものかな。

ありがとうございます……本当にありがとうございます。先輩、頑張って研究してみますね!

質問とかあったら、またここを訪ねて来てもいいですか?

・いつでもどうぞ。
・歓迎するよ。
・こっちが早く仕事を片付ければね。
若き学者はあなたが渡したノートをギュッと抱きしめて、顔を上げ、ジッとあなたを見つめた。

先輩……ロドスに来てから、私は様々な驚きと出会いました。

鉱石病が安定したことは私の未来に多大な自信をもたらしてくれました、そして先輩みたいな人は私に進み続けられる希望を見せてくれました。

先輩がこんなに努力しているのに、私たちが諦める理由なんてないじゃないですか?

――先輩。

これからも、どうかロドスを導いてくださいね。