
……チッ。

おや?手が止まった?

もしかしてさっきのが強すぎて、お嬢さんを傷つけてしまっただろうか?

……フンッ、魅せるためだけの武術ができるからって、調子に乗らないでもらえる?

あの大泥棒にはもう逃げられた、ならあんたとこのままやり合ってる意味もないわ、この――

――あんた名前は?

ウユウと申す。

フッ、盗人が自分の名前を名乗るはずもない、どうせそれも通り名なんでしょ。

おや、ご名答。

それであたしがこのまま追い続けても、あんたはまた邪魔しに来るつもりなのかしら?

左様、さもなければご名答などと言うまい?

……生意気な口め!

なにボケっとしてやがんだ!一斉にかかれ!

お嬢!加勢しますよ!

――待たんかッ!
(ジェン総支配人が近寄ってくる)

ひっ……

オホン。

見ればわかるがここは旅館だ、お二方がこれ以上暴れ回ったら店が見るも無残な姿になってしまう、それで世間の笑い者になってしまっては店のメンツも潰える。

……チッ。

しかし、お二人とも見事な武術だった、いいものを見せてもらったよ、それで弁償だが……今回は目を瞑っておこう。

だが少なくとも私のツラを立たせてもらいたい、だから今日はもうこの辺にしておくれ。

……フンッ。

申し訳ない、店主殿。店を滅茶苦茶にしてしまったことは、この一件の誤解を解いた暁に改めてお詫びを入れに馳せ参ぜよう。

……支配人に免じて、今回は見逃してやるわ。

あんたたちとあいつがどういう関係かは知らないけど、大人しくあいつを渡したほうが身のためよ。

もしあいつを庇ったら、あんたたちも同罪だから。今はあんたを見逃してやるけど、この尚蜀にあんたたちみたいな不法な輩を迎え入れる余地なんてないから。

仮に不法な輩だったとしても、通報すれば済む話じゃないか、なにゆえ自ら手を出す必要がある?

ウユウ殿の言う通りだ、いくら理屈を立てようが、有無も言わずに手を出すのはどうかと思うぞ。

……なっ!

お嬢さんや。

そろそろそちらの人を下げてくれ。

お、お嬢、このままそいつを逃しちゃっていいんすか……?そいつを捕まえて、あの龍門人をおびき寄せたほうが――

……喚くな。

あの龍門人にはもう逃げられた、なら今更こいつを捕らえたところで役に立たないわよ。

……それに、本当に捕らえられるのかしらね?あんたどうせまだなにか手を隠してるんでしょ?

そんなことはないさ、和を以て財を成す、だよ。お嬢さんが退いてくれるのならなによりだよ……

ウユウ、憶えておくわ。

貴人多忘という言葉がある、できることなら私のことなど忘れて頂きたい。

(こっそり、こっそりだ……よし、この距離なら抜け出せるだろう……)

あたしはジェンの顔を立ててるだけだから、この店から出た瞬間、もう逃げられるとでも思わないことね。捕まえられるぐらいなら大人しくあたしの言うことを聞いたほうが――
(ウユウが走り去る)

――なッ!どこ行った!?

ちょ、ちょっと目を離した隙にもういなくなっただと!?なにしてんのよあんたたち!?

……えっ……でもお嬢、さっきまでそいつを捕まえるか捕まえないかで迷ってたんじゃ……

……ボケっとするな!追うわよ!

は、はいぃ!
(町の青年が走り去る)

……ドゥお嬢様、ちぃとやり過ぎじゃありゃせんか?

……どきなさい!

おいおい、ちょっ――わかったわかった、こんなのオレの手に余るぜ……

ジェン!なんでさっきはなにもしなかったのよ、むしろあたしの邪魔に回ったわね!?

……いい加減にしなさい。

いい加減にしなさいってなによ!あんたはあいつらが応峰路に行くって知ってて、わざわざここで待ってたんでしょ!?

町にある数十件の旅館や酒場には全部あたしたちの目がついてるのよ、何も解っちゃいない盗人を捕らえるなんて容易いことじゃ――

……解っていないのはどこの誰だと言うんだい?

……!

お前はあの盃がどういうものか、あの龍門人が一体何者なのかが分かっていないのだ。

さきほどは弁えてくれた人がいたからいいものの、もし彼らが本気でこの一件を大事にするつもりでいたのなら、勝つのも理にかなってるのも彼らのほうだ。

でも――

でも、なんだ?お前はあの依頼がどれほどの重みがあるのかを理解しているのか?その依頼人が誰なのか分かっているのか?

お前ごときが鏢局のメンツに泥を塗るつもりか?

……もう追っ手は来ていないようだ。

みんな申し訳ない、本来なら道案内は私の務めなんだが、こんな田んぼのところに逃げ込んでしまった。

だがこちらも想定外だったのでご容赦頂きたい、尚蜀に入ってからもあんな出来事に遭うとは……

あの兄ちゃん一人を残して、本当に大丈夫なのか?彼を貶めようとしてるわけじゃなんだろうな?

あそこの店主さんとあのお嬢さんはたぶん知り合いです。殿に残ってくれたあの優しいお兄さんですけど、おそらく簡単にはあそこから逃げられないしょうね。

えっ……なんでリーさんがそんなこと知ってるの?

あのお嬢さんは逐一店主さんの動きや目線を気にしていたからね、間違いない。

見間違えちまえば、商売あがったりですよ。

うーん……

ウユウちゃんの逃げ足の速さを信じてあげるしかなさそうだね、その点についてなら心配はいらないんだけど。

……本当に大丈夫なのか?

大丈夫だって。あの女の子も昼間に堂々と派手なことはしたくないはずだと思うよ?人は少ないかもしれないけど、あそこって結構外から中を覗けるところも多いからね、多かれ少なかれ人の目はつくよ。

……いや~、ここでロドスとばったり会うだなんて、奇遇ですね。

リーさんはなんで尚蜀に?事務所から依頼されたとか?

そんな感じかな、ただ今回は俺の旧友が依頼してきた個人的なことなんで。

……その箱が関係してるの?

そうですよ。

そりゃまた妙だ、この尚蜀において、リャン様の品を奪おうとする輩がいるとはな?

妙ってほどでもありませんよ。仮に何事もなく尚蜀に辿りつけるのなら、リャン様がわざわざ俺に頼むなんてことします?

リャン様って?

俺の昔の同級生でして……尚蜀のウェイ・イェンウーとでも思ってくれれば。

あぁ……ウェイさんか……

……その感じだと、みんな龍門のウェイ殿と面識があるようだな?

一般人ならともかく、龍門で生活する以上、ウェイ殿を知らない人なんていると思います?

ウェイ殿を知ってるのと、ウェイ殿と面識があるのは違うだろ。

まあ確かに、ただ俺とウェイの面識なら、ひとまず置いておいてくださいな。

ふむ。それは残念だ、ウェイ殿のようなお方とご縁ができたと思っていたんだがな。

……立派と言えば聞こえはいいが、実際はそんな大して立派でもありませんよ。

じゃあ、そのリャン様はすごい人って感じだね?

すごい人、って言えるんでしょうかね?

当たり前だ、言えないところなどない。

ちょっと待て、今のは龍門のウェイ殿とリャン様のどちらを指しているのだ?

ならそういうことにしておきましょう、実際どちらもお偉い方ですからね、やれやれ。当時はまだ融通が利かないただの頑固野郎だったのに。

……そう言うリーさんも相変わらずだけど。

フッ、俺は龍門で生計を立ててる一般人です、尚蜀で大官僚を務めてるあいつ と頻繁に連絡が取れるとでも思います?もうとっくに疎遠ですよ。

おい見ろ、あの兄ちゃんだ。
(ウユウがしょんぼりとした顔でこっちに向かってくる)
(クルースが駆け寄る)

ウユウちゃん!大丈夫?

痛てててて、動かさないで、動かさないでください、全身激痛なんですから……

恩人様、さっきのあの小娘ですがまったく容赦がありません、こっちは全力をかけてやっと互角って感じで、店主が止めに入らなければ逃げようにも逃げられませんでしたよ――

……でもどう見ても無傷のままなんだけど、さっき逃げて来た感じを見るに。

扇子だって握ってるじゃん、全力なんか出してないでしょ。

うっ……やはり恩人様に誤魔化しは利きませんね……しかし久しぶりに派手にやってしまって、身体のあちこちがつってしまってるのは確かでして……

……こちらのお兄さんは?

オペレーターのウユウだよ。

まだ正式に加入したわけではありませんけどね、ただそれでも私のこの熱い心は、すでにロドスのためにすべてを尽くさんと鼓動しておりますゆえ。

新入りのオペレーターだったか、こりゃ初めまして。

ご丁寧にどうも、恩人様から聞いたのですが、あなたもロドスの協力パートナーで?いやはや、さすがはロドス、善縁を広く結び、人心も多く得てらっしゃる、あなたのような人と知り得るとは……

俺のことはリーとでも呼んでください。

ではリー殿。

それでなんだ、つまりさっきはあの店主さんが止めに入ったおかげで、こうして逃げられたってわけですね?

ごもっとも、それがなにか?

……ほう……どうやら今回の一件はそう簡単なもんじゃないようだ。

ここで立ち話はよそう、人の目が多い、これ以上の厄介事なんて、私には背負いきれん。

じゃあこのまま梁府に直行しましょう。

それでこの人たちなんだが……

リャン様からはあんただけをお迎えろとしか言われていない、こんな大所帯を連れていくわけにも……

はぁ、まあいい。

リャン様はそんな器が狭いお方じゃないはずだ、それにさきほどは二人のおかげで助かった、一緒に連れて行こう。

梁府……でも私たちがお邪魔するわけには……

いいのいいの、俺がいるからさ。

気前がいいですね、リー殿。

よし……ならはやく行こう、さあ、こっちだ。
(水夫が立ち去る)
(アーツのような音)

……!

リー殿?

ん?ああすまん……すぐ行くよ。

……

ん……

……

……アウ?

なんだありゃ……尚蜀ではあんなヘンテコなペットでも流行ってるのか……?

ガウ!

リー殿!おはやく!

……はいよ、今行く。

……ガブブ……