その他Twitterの運用について 自分だけ配慮しても意味が無いのでは?と思ってしまったのと同時に律儀にやるのが馬鹿らしくなってしまったので今後は以前と同じ形でTwitterを運用します。ただ、ハッシュタグ付けはタグ汚染の原因になるのでこちらも以前と同じく今後も使う事はあ... 2021.12.23その他
その他TwiMODOKIを仮公開しました。 昨日作成していると記事に書いたタイムライン風サイトがとりあえず完成しました。(URL: とりあえず仮称として「ついもどき(TwiMODOKI)」としています。基本的な形はTwitterとほぼ同じものですが、文字制限、同時画像アップ... 2021.11.16その他
その他タイムライン風サイト作ってます Twitterのほうで紹介していたものはブログの記事にするほどのものでは無いという感じのものを紹介していたので(専用コーデのフレーバーテキストとか大陸版グッズとか)、今更ブログで記事にするのも...と思い作りました、Twitterもどき... 2021.11.15 2021.11.16その他
その他Twitterの運用についてとか 端的に言うと疲れました。 まずは先日の「アークナイツ日本版運営の不満点とか」で様々な意見が聞けた事を嬉しく思います。 ただ、今のアークナイツの界隈では大陸版の内容を含んだ話題をする事自体が最早名前を言ってはいけないあの人のようなレベ... 2021.11.14 2021.11.15その他
その他アークナイツ日本版運営の不満点とか 特に深い意味は無いです。日本版を2年近く続けてきてチラホラと不満点が出てきたなあという話。あくまでも運営的な面での不満であって、ゲームシステム的な面での不満はYostarでは無く、Hypergryphの問題だと思っているので今回は無し。... 2021.11.12 2021.11.13その他
その他【アークナイツ】国内で入手することが出来るアークナイツグッズ一覧 記事更新時点で極端に値段を釣り上げている転売目的と思われるものは省いています コミックアンソロジー ねんどろいど 2020.07.18 2021.06.26その他
その他【雑記】Chromebookを購入しましたという話 リリース当初、日本国内ではこういう新しいOSが出るという事以外にはほぼ一切と言ってもいい位には話のタネにもなっていなかったChromeOS。 ですが、ここ最近は家電量販店でも扱い始めたり、CMも打ち出したりと徐々にその名前が認... 2020.05.16その他
その他NOXとBluestacksの動作が重いのでMuMuを試してみました アズールレーンなりドールズフロントラインなり、アークナイツなり基本的に大陸産のソーシャルゲームはAndroidエミュレータを使ってもBANされることは無いどころか向こうでは推奨までされているのでエミュレータを使用している... 2019.04.04 2019.05.11その他
その他当ブログについて/お問い合わせ ゲームのサイハテについて 当ブログは管理人がプレイしているゲームタイトルの中で管理人が気になったこと等をまとめ、解説をしているブログです。基本的にはその時に没頭しているゲームタイトルの記事を書いています。 中国版からの情報に関しては... 2019.01.23 2021.08.02その他